代表ごあいさつ
『縁の下の技術力』
弊社は、平成2年に建設コンサルタント会社として設立して以来、社会インフラを整備する公共事業を発注者様の視点で支え続けています。 近年高度化が著しい建設業界の革新技術にも積極的に対応し、長年培ってきた技術力・ノウハウとの融合を図りながら着実に社会貢献を積み重ねている会社です。 また、土木・建築業界の継承と発展を目標に、旧態にこだわることなく組織を変革させ、更なる成長を目指しています。決して目立つ仕事ではありませんが、『縁の下の技術力』を最大限に発揮して社会貢献できることを誇りとし、社員の、そして家族の幸せを叶える。それがホクト・エンジニアリングの企業方針です。代表取締役 横山寿光
経営理念・価値観・スローガン
経営理念
地域社会の『安心・安全』に貢献する。
約30年にわたって培ってきた確実・迅速・丁寧なサービスを通してお客様に貢献し、地域社会並びに社員の幸せを実現します。
ミッション
お客様にとってのベストパートナーとなり、独自の技術サービスを駆使して、共に課題を解決する。
価値観
『素直』・・・相手の意見に耳を傾け、誠実に対応する。
『謙虚』・・・自身の能力・地位におごることなく、向上心を持ち続ける。
『挑戦』・・・失敗を糧にし、成功するまで挑戦し続ける。
スローガン
『100年企業を目指して』
時代の変化に合わせたニーズに適応できるよう、人材の育成・技術の研鑽・新規事業の開拓に努め、
お客様ひいては社会への貢献を通して、子・孫の世代まで100年継続できる企業を目指します。
100年継続させるためには人材育成が最重要の取組事項であり、特に今後のホクトを担う若手社員や女性社員が働きやすく、
活躍できる環境づくりが不可欠と考えています。全社一丸となってチームワークを発揮し、一体感の醸成に努めます。
社員ファースト
① 社員の個性を尊重します
創業以来、温厚で風通しの良いアットホームな社風・企業文化を大事にして参りました。
社員同士が密にコミュニケーションを取れる環境を提供し、多様な価値観を受け入れながら、社員一人一人が個性を最大限に発揮できるようサポートします。
・スポーツサークルの支援(フットサル、バスケットボール、野球等)
・全員参加型の研修
・社内旅行(隔年)
・社内レク(BBQ、ゴルフ、温泉等)
・若手活躍委員会
・女性活躍委員会
・次世代の会
・日本未来会(シニア会)
② 社員の向上心をバックアップします
資格取得やスキルアップのためにはできる限りの支援を行います。
(ホクト塾) = 資格取得支援
・2級・1級土木施工管理技士、技術士補 → 先輩社員による指導(模擬試験実施、論文添削等)
・技術士 → ゼミ等への援助、合格時費用負担、資格手当の支給、先輩技術士による直接指導
(スキルアップ支援)
・各種セミナー・研修への参加奨励(リクルート、PHP、トーマツ、東京商工会議所等)
・合宿研修(外部)の参加費負担
③ 社員の生活をサポートします
仕事だけでなくプライベートまで含めた、社員の生活サポートに努めます。
・休暇制度の徹底
週休二日制
夏季休暇制度
育児・介護休暇制度
・財産形成支援(確定拠出年金)
・退職金制度
・見舞金・弔慰金規程
・単身赴任者への助成